キムラオート整備工場の誠心整備
日野プロフィア 床板加工作業
おはようございます!
日野プロフィア 荷台床板加工作業 入庫しました
早速作業開始しまーす
アピトンって言う木製の床板が・・・見事にボロボロですねー
アピトンを剥がして・・・残ったボルトを削り取りますが・・・何本あんねんやろー
ボルトが取れればスチーム洗浄しフレーム廻りを綺麗にね
材木屋さんに手配していた固い丈夫な材木を・・・
材木は水を吸ったら痛みが早いので、防腐剤をぬってからペンキを塗ってます
横ネタ台座に、木材カットし組付けしていきます
高さ位置バッチリ合ってますね
3.2mmの鋼板を6枚用意
位置を合わせて、溶接熱で歪むので歪を逃がしながらの溶接作業・・・気を使います
中央部分はフレームと溶接しときますね
溶接の出っぱったところは、サンダーで削り取ります
ほぼ完成やね
シャーシブラックで塗装すれば出来上がり